Quest-12『在留資格認定証明書を取得せよ』
フィリピン人と結婚する場合、
最も困難なクエスト ( ̄Д ̄;)
は、フィリピン人の妻(あるいは夫)のヴィザ取得≠ナす。
正確には入国ヴィザ≠発行するのは、在比日本大使館や領事館ですので、このクエストで取得するのは
在留資格認定証明書
という、フィリピン人の妻(あるいは夫)が日本への入国ヴィザを申請する為に必要な書類です。
これまでのクエストは、面倒な手続きはあったものの、所定の書類さえ、キッチリ揃えればちゃんと受理されて、終る手続きでしたが、
在留資格認定証明書の申請は審査がある Σ(゚ロ゚;)
手続きで、審査が通らなければ、在留資格認定証明書が交付されず、
書類を作り直して再申請 ('A`)
という事もあり得るのです。
もっとも、日本人もフィリピン人の妻(あるいは夫)も初婚で、フィリピン人の妻(あるいは夫)に、過去オーバースティなどの前科≠ェ無く、出生証明書やパスポートなどの書類に不備や偽装がなければ、
在留資格認定証明書、一発ゲット! ヽ(´∀`)ノ
はそれほど難しい事ではありませんので、上記の問題に心当たりがない方は、それほどビビる必要はありません。
このクエストで用意する書類は、今までにしてた続き以上に多量≠フ書類が必要になります。順に説明すると以下のノようになります。
@戸籍謄本-原本1部
これは謄本または抄本≠ナはなく、間違いなく謄本≠ニいう指定ですので、日本人の戸籍謄本を用意しましょう。
ただ、この戸籍謄本は
フィリピン人の妻(あるいは夫) ヽ(´∀`)ノ
と婚姻≠した事実が記載されている物が必要ですので、入籍手続き前に取得した謄本では無効≠ナすので、注意しましょう。
A住民票-原本1部
これも入籍後に取得した日本人の住民票です。
B在職証明書-原本1部
これは、申請人が
定職を持っているかどうか? ( ̄〜 ̄)
という事を確認する為の書類になります。
結婚するのに定職があろうが、無職だろうが余計なお世話≠セという気もしますが、日本人が偽装結婚として、フィリピン人と結婚する際の動機≠ニして、
定職がない ('A`)
という理由もありますので、このような書類の提出が義務付けられるわけです。
在職証明書は、定型書式という物もありますが、基本的には
『この人はウチの社員に間違いないよ〜 (・0・)ノ」
という文言を書いた書類に、会社の住所と連絡先の明記されている社印を押してもらいます。
「俺…自営だけど…(゜σ゜)」
という方は、確定申告の書類や登記簿謄本など、
第三者から見て、働いている実績が確認できる書類 ( ´∀`)ノ
があればOKです。
C住民税または所得税の納税証明書-原本1部
「納税証明書ぉ? 何それ? (ーー;)」
と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、この書類は申請者である日本人の年収≠確認するための書類らしく、現在お住まいの地区を管轄する市役所などで、入手出来ます。
噂によると、
一定以下の年収しか稼いでいない人には、在留資格認定証明書は交付されない ( ̄□ ̄;)!!
という話があります。
「貧乏人はフィリピン人と結婚出来ないんかい! ヽ(`Д´)ノ」
と思われた方もいるかもしれませんが、この場合の一定以下の年収≠フボーダーラインは
年収150万円くらいらしい (´、`∂)ポリポリ
ので、これ以下の年収となると、
自分独りで生きていくのに精一杯 ('A`)
となりますので、確かにフィリピン人と幸せな結婚生活≠するのは難しいかもしれません。
Dパスポート-コピー1部
これは日本人のパスポートです。顔写真の入ったページをコピーしたものを用意します。
E二人のスナップ写真-4〜5枚
結婚式の時の写真以外にも、二人でデートに出かけた場所など、日本とフィリピンの色んな場所≠ナ撮影したものを用意した方が良いでしょう。
F返信用封筒返信用封筒
在留資格認定証明書申請を行った結果≠知らせてもらう為の封筒です。大きさは定型封筒で構いませんが、自分の住所をちゃんと書いて、簡易書留で送る送料に十分な切手(430円)を貼らなければなりません。
Gフィリピンでの婚姻証明書-原本1部+日本語和訳文1部
日本での入籍手続きで必要だったNSOスタンプ入りの婚姻証明書≠ナ、入籍手続きと同じく翻訳した文書を、翻訳者の名前を明記したものと一緒に準備します。
Hフィリピン人の出生証明書-原本1部+日本語和訳文1部
これも上記のGと同じく、日本での入籍手続きで必要だった書類と同じものです。ですから詳細はQuest-11≠見直せば判ると思いますが、何かの事情で、フィリピン人の妻(あるいは夫)の出生証明書が取得できない場合は、
出生記録不存在証明書と洗礼証明書
が出生証明書の代わりになります。
その場合、当然、出生記録不存在証明書と洗礼証明書の翻訳文が1部ずつ必要になるわけです。
Iフィリピン人のパスポート-新旧各コピー3種類を1部ずつ
文字通りフィリピン人の妻(あるいは夫)のパスポートをコピーしたモノを準備するわけですが、結婚前の旧パスポートは、顔をあるページと、日本の査証スタンプが押してあるページのコピーを、結婚後に作った
苗字の変わったパスポート ( ´∀`)ノ
は、顔写真のあるページのコピーしたものを用意します。
Jフィリピン人の顔写真
これはE≠ナ紹介した
二人のスナップ写真 ヽ(´∀`)ノ
とは別物で、いわゆる証明写真≠ナす。
「そんな写真ねぇよ!( ̄□ ̄;)!!」
という場合は、急遽フィリピン人の妻(あるいは夫)に送って貰いましょう。
ただ昔と違って、最近はインターネットでフィリピンから画像データの受渡しも簡単に出来ますから、それほど問題にはならないでしょう。
Kその他
その他、申請の際に提出義務はありませんが、
・日本人の印鑑証明-原本1部
・運転免許証など身分証明書-コピー1部
などを添付しておくといいかもしれません。
L在留資格認定証明書申請書類-一式
@からKは申請前に準備が可能な書類ですが、
在留資格認定証明書申請書類 一式
と呼ばれる申請書類群は、在留資格認定証明書を申請する
出入国管理局 (∪_∪)
に直接出向いて書類を貰ってくるか、出入国管理局のHPからダウンロードして入手します。
出入国管理局は、通称入管≠ニかイミグレイション≠ニか呼ばれる政府の機関で、
日本全国、至る所にあるわけではない ( ̄□ ̄;)!!
のです。
在留資格認定証明書の申請を行える出入国管理局は、昔に比べて随分と支局≠ェ出来てきましたが、それでも各市町村にあるわけではありませんので、インターネットを使って、出入国管理局のHPにアクセスし、
ご近所の入管 (・∀・)ノ
を探しましょう。
さて、直接入管へ行くか、インターネットでダウンロードしてゲットした在留資格認定証明書申請書類ですが、内訳は
・在留資格認定証明書交付申請書
・入国理由書
・質問書
・身元保証書
・居住地予定地の報告書
・親族一覧表
・親族の概要
という
個人情報の大暴露書類 ( ̄□ ̄;)!!
ばかりです。
大体の書類は名称と、現物を見れば書く事はわかると思いますが、
「質問書って何? (゜σ゜)」
と思われる方も多いでしょう。
質問書≠ニいうのは、
「あなた達は、どんな経緯で結婚しましたか? ( ´∀`)ノ」
とか、
「お相手(フィリピン人の妻(あるいは夫))は、何回くらい日本に来ましたか? 回数と年月日をくわしく教えてください ( ・∀・)ノ」
など、二人の交際経歴や家族の構成、あるいは二人が普段話している言語など、プライバシーや個人情報に関る質問事項を回答する書式の書類です。
さすがに
「初めてホテルに行ったのは、いつで、何処のホテルでしたか? ( ω∀ω)ノ」
というお下品な質問≠ヘありませんが、偽装結婚をあぶり出す為に、細かい事≠ワで質問されます。
逆に言えば、在留資格認定証明書の申請を一発で通すには、
二人の経緯を聞かれた事以上に詳しく書き記す (  ̄▽ ̄)b
というのがコツかもしれません。
結婚経緯の説明や、二人の交際記録に関して、書類のスペースに書き切れない分は、別紙に書いて添付しても一向に構いませんし、その文章が誠実な内容≠ナあれば、在留資格認定証明書の交付認定の可能性は確実アップします。
もっとも、当然の事だと思いますが、詳しく書くといっても、ホテルに行った回数などというお下品な内容≠ヘ書いてはいけません。
「なんでこんな書類まで用意するんだよ ┐( ̄Д ̄;)┌」
とか、思いながら様々な書類を集め、
「なんでこんな事書類に書かなけりゃならないんだよ ヽ(`Д´)ノ」
と思いながら、在留資格認定証明書交付申請書類を書き上げれば、やっと
在留資格認定証明書交付申請の準備 ┐( ̄Д ̄;)┌
が整うわけです。
結構なボリュームのある書類の束になっていると思いますが、この書類を抱えて、現在お住まいから
比較的近い場所 ( ̄〜 ̄)
にある出入国管理局、もしくは出入国管理局の出張所に出かけて、書類の束を
「お願いします m(_ _)m」
と言って提出すれば、手続きは終わりです。
絶対必要な書類が足りないとか、致命的な不備がない限り、書類は受理されて、審査≠ェ始まります。
幸いな事に、
在留資格認定証明書交付申請の手数料はタダ ヽ(´∀`)ノ
ですので、書類が受理されれば、そのまま帰って大丈夫です。
あとは自宅に出入国管理局から、自分が返信用に提出した封筒が届くのを待つだけですが、この審査には通常、
数ヶ月かかる Σ(゚ロ゚;)
と言われています。
ただ、筆者の場合は、審査は約3週間で結果が出て、
無事一発で在留資格認定証明書をゲット! (・∀・)v
出来ました。
ですから、何の問題もない場合は、結構審査は早く終るようですので、期待して待ちましょう。
<<前エントリ | 次エントリ>>
- 現代の国際結婚事情
- お嫁に貰うならフィリピン人?
- さぁ、フィリピン女性と結婚が決まったら…
- フィリピン人と結婚する基本的な方法
- ところでフィリピンって何処にある?
- :知っておきたいフィリピンの歴史=i国のなりたち)
- Quest-2『フィリピンに行く前に書類を用意せよ』
- Quest-3『フィアンセに書類を入手してもらう』
- フィリピンの公文書って…
- フィリピンへGo!
- Quest-4『婚姻要件具備証明書を入手せよ』
- 手続き代行業者にご用心
- フィリピンでの移動手段〜タクシー〜
- フィリピンでの移動手段〜ジプニー〜
- フィリピンでの移動手段〜トライシクル・レンタカー〜
- 両親にご挨拶
- フィリピン言語事情〜標準語は何?
- フィリピン言語事情〜英語が通じる国?〜
- フィリピン言語事情〜フィリピン人は言語の天才?
- Quest-5『婚姻許可証を申請せよ』
- 10日間の待機期間スタート 一旦帰国する?
- フィリピン食事事情〜フィリピン人の主食は米〜
- フィリピン食事事情〜フィリピン料理とは?〜
- 再び フィリピンへGo!
- Quest-6『結婚式を挙げよ』
- フィリピン結婚式事情〜結婚式が出来ない?〜
- フィリピン結婚式事情〜費用はどのくらい?〜
- フィリピン結婚式事情〜ニノイとニナン〜
- Quest-7『婚姻証明書を申請せよ』
- Quest-8『セミナーを受講せよ』
- 日本へ帰ろう
- フィリピン土産事情〜ご禁制の品とは?〜
- フィリピン土産事情〜フィリピン人好みの土産とは?〜
- Quest-9『翻訳サービス業者を探せ』
- Quest-10『婚姻証明書を入手して、新パスポートを作れ』
- フィリピン名前事情〜苗字はどう変わる?〜
- Quest-11『日本で入籍をせよ』
- Quest-12『在留資格認定証明書を取得せよ』
- ネバーギブアップ! 再申請手続き
- 再申請手続き通過のコツ〜プロに頼む?〜
- 再申請手続き通過のコツ〜経験者に聞け!〜
- そして、妻(あるいは夫)来日!
- FINAL Quest『エイリアンカードを取得せよ』
- これで終らないフィリピン・クエスト